台風の影響で床下浸水からのリフォーム

リフォームのポイント
塗装でのリフォームで、今後数回塗装工事をしなくてはいけない為、屋根・外壁をカバー工法にてメンテナンスフリーな材質にいたしました。断熱効果もアップし冷暖房の光熱費も削減致しました。外観の美観アップも含め、玄関・勝手口もシングルガラスの一般地域仕様でしたので、LIXILのリシェントシリーズにて1DAYリフォームしてみました。
お客様の声
台風の影響で、床下浸水してしまい、外部の痛みと玄関等の痛みが気になり、外部のリフォーム(屋根・外壁)・玄関と勝手口の結露対策、キッチンの交換を希望しました。
外観のイメージも良くなり、今後のメンテナンスや光熱費削減にもつながり、大満足です。
玄関交換、勝手口の交換が1日できて、簡単に見た目も良くなり交換して良かった。
写真
-
外壁カバー工法
床下浸水で外壁にも痛みがあり、住宅を長持ちさせるには、今回だけではなく数年ごとに塗装工事をしなくてはいけない為、屋根・外壁をカバー工法にてメンテナンスフリーな材質にいたしました。 -
キッチン下部(アレスタ)
台風の影響で床下浸水し、床下収納からキッチン下部まで浸水してしまい不衛生で使用できないので、キッチンは床からキッチンまで交換しました。もともと食洗器があるキッチンでしたので、今回も食洗器付きで、キッチン面材を木目のものにし、落ち着いた雰囲気の仕上げました。 -
キッチン上部(アレスタ)
ブーツ型のレンジフードから、スッキリフィルタレスレンジフードへ交換。音も静かになり、お手入れも楽なものにしました。吊戸は今までと同じサイズのもので、下キャビネットと同じ色のもので統一感を出しています。 -
玄関ドア
外壁の色を白系にしたので、重厚感のある木目のタイプの玄関をお施主様が希望され採用致しました。破られにくい「2ロック」で、ピッキング対策も万全ですし、結露の発生を抑制する高断熱複層ガラスの断熱玄関ドアリシェントにしました。
施工概要
- 所在地
- 柴田郡柴田町
- 建物
- 戸建て
- 築年数
- 築25年
- リフォーム部位
- 屋根カバー工法・外壁カバー工法・キッチン(アレスタ)食洗機付き・玄関・勝手口(リシェント)
- 工期
- 約30日
- おおまかな費用
- 約300万円
- 工事中の居住状態
- 住みながら
この施工例についてのご質問はお気軽に!